カテゴリー:北近畿営業所(Safety Engineer)
-
防災セミナー
2022.1.26
詳細を見るインドネシア実習生のアリさんと防災セミナーに参加してきました。 外国人9人、日本人23人の参加です。 前半は外国人と日本人と部屋を分けて講習がありました。 日本人は「やさしい…
-
外国人実習生 退社式
2021.12.3
詳細を見るインドネシア実習生のデデンくんが退社することになりました。 11月16日の北近畿営業所での最終日にデデンくんから 「みなさん、いろいろなことを教えていただいてありがとうございま…
-
ニワトリのヒッチハイク!?(つづき)
2021.9.14
詳細を見る9月8日にアップしたニワトリのヒッチハイク!? ご覧いただけましたでしょうか。 https://fic-group.com/topics/kitakinki_o/2021/09…
-
ニワトリのヒッチハイク!?
2021.9.8
詳細を見る兵庫県丹波市市島町に現れたニワトリが 京都府綾部市の綾部ふれあい牧場で保護されています。 それにかかわったのが弊社の北近畿営業所Safety Engineerのスタッフの水間さ…
-
随時鳶3級試験
2021.7.6
詳細を見る北近畿営業所Safety Engineer事業部の外国人実習生のデデン君、アリ君が随時鳶3級試験を受験しました。結果は毎日の練習の成果が出て、学科、実技ともに1回で合格しました。 …
-
樹齢300年の梅満開
2021.3.19
詳細を見る先日某建設会社の会長を訪問した時に新聞を見せていただいたら、会長宅の庭に大事にされている樹齢300年の梅が満開との写真と記事を見ました。 コロナの影響もあり何年も続けていた公開を…
-
3月の出来事
2020.3.31
詳細を見る3月13日、実習生4名だけで足場の組立、解体をやってみました。 実際の仕事と同じように指示書を渡し、図面から割付→材料拾い出し→用意→組立→解体→片付けまでしました。 …
-
年末のお餅つき
-
胡蝶蘭の植え替え
2020.1.9
詳細を見る昨年の6月7日の設立30周年記念式典でたくさんの胡蝶蘭をいただきました。そのなかの1つが北近畿営業所Safety Engineerにありました。 そのままだと枯れてしまうので…
-
鳶3級試験
2019.4.10
詳細を見る4月3日に甲賀営業所で鳶3級試験がありました。 今回は北近畿営業所の外国人実習生のスダルくん、アパンディくんが受験しました。 日頃から実技、学科の勉強をしています。 …