昨年の12月30日に北近畿営業所のインドネシア実習生のデデン、アリ、ビリー、トパンの4人が井上様のご実家に行ってお餅つきをしました。
最近は家庭でお餅つきをすることが昔とくらべると少なくなってきました。
インドネシア実習生もお餅つきは初めてだったと思います。1年目の実習生の感想は
ビリー「おもしろいですが、むずかしいです。はじめてだからむずかしいかな。私はとてもうれしい。みんながやさしい。ほんとうにありがとう」
トパン「おもしろいですがむずかしいです。おもしろいのはかいしゃのひと。こころにいいですよ。ありがとうございます」
お土産にもらって帰ったお餅は、レンジで温めてからパンに塗るチョコレートクリームをつけたり
牛乳とイチゴジャム(ミルクもちと名付けています)をつけたりして食べています。
井上工業の親方、奥様をはじめ、みなさんがとても実習生を可愛がってくださいました。
親方「インドネシアの実習生は優しい。こどもはよくわかってる。日本にこんなに優しい19歳はおらんで」
奥様「みんなすごく優しくて、こどもたち本当に大喜びでした!!」
実習生の感想を伝えたら「涙がでそうです。ありがとうございます」と言ってくださいました。
楽しい時間をつくっていただいた井上家のみなさん、ありがとうございました。
(北近畿営業所Safety Engineer 武野)
福井・京都・滋賀・兵庫での足場レンタル、仮設資材、住宅用足場、吊り足場、法面2号、モンキーステップのご用命は
フクムラ仮設株式会社