今年もこの時期がやってきました。
10月15日に福井県小浜市のJA若狭活性化センターで安全運転管理者講習がありました。
9:30~16:30の長い講習ですが今回のポイントを書きたいと思います。
■あおり運転
〇あおり運転を誘発する行為
・高速道路での追い越し車線の独占
・急な(危険な)車線変更
・警音器(クラクション)の乱用
・短すぎる車間距離
・パッシングをする
〇あおり運転への対処方法
・無視する
・安全な場所に一時停止して先に行かせる
・相手とは交渉しようとしない
あおり運転はニュースでもクローズアップされていますが、される側にも問題がある場合もあります。ドライブレコーダーの活用、停止したときは必ずドアをロックして窓を閉め、スマホなどで注意して撮影する。車を停める場所はサービスエリアやコンビニの駐車場などの人が多くいたり、防犯カメラが設置されている場所に停めてすぐに警察に通報することが大切です。
■携帯電話使用等に関する罰則強化等
今年の12月1日から施行になります。
〇交通の危険を生じさせた場合
・1年以下の懲役又は30万円以下の罰金に引上げ(現行:3月以下の懲役又は5万円以下の罰金)
・交通反則通告制度の対象から除外(違反点数は6点)
〇交通の危険を生じさせた場合以外
・6月以下の懲役又は10万円以下の罰金に引上げ(現行:5万円以下の罰金)
・反則金の引上げ(例:普通自動車等 6千円→1万8千円 違反点数は3点)
〇携帯電話使用等に起因する人身事故を起こした場合を運転免許の効力の仮停止対象に追加
罰則が厳しくなります。運転時のスマホを使用しないよう徹底する必要があります。
■その他
〇無免許運転対策
免停中などで会社の車を運転し違反、事故を起こした場合、会社にも責任が発生する。
弊社では私有車通勤届を提出して免許証や任意保険の管理をしていますが、免停中かどうかは自己申告がないとわかりません。対策を考える必要があります。
〇高速道路
・雪道の車間距離はおおむね時速の2倍(50kmで走行なら100m)
・緊急時には#9910
〇シートベルト
後部座席は高速、一般道共に全席着用
ざっとこんな感じです。
昨年は途中で記憶のない部分がありましたが、今年は最後まで目をあけて講習を受けました。
「あたりまえやん!!」と思う方がいると思いますが、眠気との戦いは受けた人でないとわからないと思います。(特にごはんを食べたあとの午後は強烈です。)
毎回ですがこの講習が終わるとほっとします。
安全運転を心がけましょう!!
(本社 大杉)
福井・京都・滋賀・兵庫での足場レンタル、仮設資材、住宅用足場、吊り足場、法面2号、モンキーステップのご用命は
フクムラ仮設株式会社