この三連休は各地で成人式が行われました。
先日、営業所で業務さんと話をしていた時に
「成人の年齢が18歳になるみたいやけど、あれってどうなったん?」
選挙の投票が18歳からになったのは知っていましたが
「そんなんあったっけ?知らんわ~」で調べてみると政府のホームページにありました。
18歳から“大人”に!成年年齢引き下げで変わること、変わらないこと。
政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201808/2.html#a2
以下は上記のホームページより抜粋です。
成年(成人)年齢が、2022年4月から、現行の20歳から18歳に引き下げられます。約140年ぶりに成年の定義が見直されることになったようです。
成年に達すると、未成年のときと何が変わるのでしょうか。
民法が定めている成年年齢は、「一人で契約をすることができる年齢」という意味と、「父母の親権に服さなくなる年齢」という意味があります。成年に達すると、親の同意を得なくても、自分の意思で様々な契約ができるようになるということです。一方、成年年齢が18歳になっても、飲酒や喫煙、競馬などの公営競技に関する年齢制限は、これまでと変わらず20歳です。健康面への影響や非行防止、青少年保護等の観点から、現状維持となっています。
成人式はどうなるのでしょうか。
成人式の時期や在り方に関しては、法律による決まりはありません。各自治体の判断で成人式は実施されており、多くの自治体では、1月の「成人の日」前後に開催し、その年度に20歳になる方を対象にしています。
成年年齢が18歳に引き下げられた後、対象は18歳の方に変わるのか、変わった場合は高校3年生の1月という受験シーズンに実施していくのか、施行後初となる2022年度(2023年1月)の成人式は、18歳、19歳、20歳の3世代同時に実施するのかといった課題があると指摘されています。
今後、成年年齢引下げを見据え、関係者の意見や各自治体の検討状況を取りまとめ、各自治体が実情に応じた対応ができるよう取り組んでいく予定です。
2022年ということはあと2年後…
今やっているキャッシュレス・ポイント還元事業や今年9月スタートのマイナンバーカードを持つ人に25%のポイント還元については仕事柄(システム担当)なので知っていて、実際にやっているのですが、これについては全く知りませんでした。自分のこどもも成年年齢はもろにこれに該当します。
教えていただいた業務さんには感謝の気持ちをこのページで伝えたいと思います。
「ありがとうございました!!」
(本社 大杉)
福井・京都・滋賀・兵庫での足場レンタル、仮設資材、住宅用足場、吊り足場、法面2号、モンキーステップのご用命は
フクムラ仮設株式会社