法面2号 ユニバーサルユニット自在階段~法面用昇降設備~
平成24年度『推奨技術』(新技術活用システム検討会議(国土交通省)) 選定品
作業性と安全性を考慮した多用途アルミタラップです。
NETIS(国土交通省 新技術情報提供システム) 平成24年度『推奨技術』選定
NETIS登録番号:KT-090046-VE
法面で昇降階段の使用が想定される公共工事においては、
特記仕様書に工法指定
として明記される場合もあります。
資料ダウンロード
特徴
-
総合評価方式の審査で評価
総合評価方式において対象となる技術が提案された場合は、その審査において積極的に評価されます。
-
工事成績評定で加点の対象
「施工者希望型」において発注者が適切と判断する場合は工事成績評定の加点の対象となります。
取付角度が自在に設定でき、高い汎用性と安全性を確保した新型アルミタラップ。

- 法面角度20度~75度の軽作業~中作業に最適!幅広タイプ、法面据置き設置型。
- 本体:1.2m(自重15kg)・2m(22.5kg)・3m(28.5kg)の3種類を用意。
- 許容荷重(中央集中荷重):250kg。
- アルミ合金製の為、軽量で持ち運びが容易です。
- ユニットになっていますので、従来の単管+クランプのパイプステップに比べると組み立て・解体・盛替えが格段に簡単にできます。
- 踏み面は常に水平となり、手すりも付いていますので安心して作業や移動ができます。
事後評価書類不要で、施工前の事前申請だけで工事成績評定に加算。
法面2号は、【KT-090046-V】から【KT-090046-VE】になり、「継続的調査等を必要としない技術」に変更されました。
今後、活用効果調査及び活用効果評価は実施されませんが、現場での使用前に今まで通り活用計画書を発注者に提出すれば工事成績評定の加点は実施され、実施件数としてのカウントも行われます。
施工事例








横つなぎの足場セット可能
お問い合わせ
当商品に興味がございましたら、下記問い合わせフォームから、またはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
電話番号 0770-72-6200 問い合わせフォーム