工事の際の騒音対策はどうされていますか?
エコーバリアは吸音と遮音を掛け合わせた新しい騒音対策ソリューションです。
夜間工事・住宅街での建築工事・道路工事などクレームが多くなる現場に最適な騒音対策シートです。
特徴
優れた防音性能
最大43dBの騒音低減が可能で、吸音性が高い。
2重3重に重ねることで、さらなる騒音低減が可能。

優れた可搬性
素材の柔軟性が高く、ロール状にして持ち運びが可能。
製品重量6.1kgと非常に軽く、簡単かつ迅速に設置が可能。

機能性・デザイン性に優れた「吸音」シート
表面層
プロフェッショナルな外観を維持しながら、最大限の騒音低減を確実にするための最適な質量を備えた、高い耐久性・防水性能を持つ高品質PVCです。
吸音複合材料
エコーバリアの中心に使用されている吸音素材は、軽量ですが騒音吸収性の高い材料を使用しています。
防水通気性膜
水の侵入は防ぎつつ空気の流れを確保する、防水通気性膜を採用しています。
耐久性強化メッシュ
過酷な作業環境でも防音・吸音性能を保持するために耐久性に優れた素材を使用し、製品寿命を延ばしています。
優れた「騒音低減力」と「吸音力」
吸音シートエコーバリア H10は、優れた騒音低減力と吸音力を発揮する、音響バリアです。耐水性、耐火性と耐候性があり、軽量で、迅速かつ簡単に設置でき、耐久性も兼ね備えています。H10はあらゆる状況で優れた結果を出します。

騒音吸収

騒音低減
仕様
最大騒音低減(ラボテスト値) | 43.4 dB |
---|---|
最大騒音吸収(ラボテスト値) | 96% |
高さ | 2050 mm (6フィート9インチ) |
幅 | 1335 mm (4フィート5インチ) |
巻いた状態の寸法 | 直径400 mm (1フィート4インチ) 幅1335 mm (4フィート5インチ) |
重量 | 6.1 kg (13.4 lb) |
耐水試験規格 | BSEN 60529:1992 IPX6/IPX9 |
耐火試験規格 | BS 7837-1996 ASTM E84 |
防塵試験規格 | BSEN 60529-1992 |
耐寒試験規格 (結果) | BSEN 60068/2/1:2007 |
引張試験規格 (結果) | ISO 17025 (垂直方向5.52 kN 水平方向1.34 kN) |
UV耐性 | 3年(アメリカ、カナダ)、5年(他国) |
安全機能 | 夜間反射縞、ハザードアイコン |
簡単設置 | 1人組立(組立キット) 巻き可能 |
組立キットの有無 | 有 |
クリーニング | パワーウォッシュ |
識別コード部品番号 | 固有のRFID番号 |
カラーオプション | リクエスト次第 |